頬から耳にかけてのニキビ跡

頬から耳にかけてのニキビ跡

「頬から耳にかけてのラインに、ニキビ跡が残りやすい」というご相談をいただきまして。

いつものことながら、私なりに預診的な観点から、調べてみました。

 

預診タイムにいらっしゃる方の中に、頬のサイド側にシミやそばかす、ニキビなどができている方もそれなりにいらっしゃいます。

 

顔の中で、頬の部位は、比較的広い範囲にわたっているため、症状が出ている部位が、頬のどのあたりなのかにより、そのSOSを出している臓器が少し異なります。

 

いつもお伝えしているとおり、預診自体は、弱っている臓器を推測する手段ですので、「必ずこうだ」というものではありませんが、ご自身やご家族の健康管理をするうえで、お役立ていただけますと嬉しいです。

参考書籍


「ニキビ跡」が残りやすいのは・・・

まず、ニキビについてですが、これも、ホクロやシミなどと同様、本来、なくても良いものが皮膚上にできてしまう症状のため、何かしらを食べすぎた事によるあらわれと言われています。

 

預診という観点からみると、食べすぎたものは、消化吸収されずに老廃物となり、体内に蓄積されていくのですが、特に弱っている臓器に蓄積されていくとされています。

 

ニキビの色により、原因となった食べ物に見当をつけます。

 

赤い色のニキビは、

甘い物(お菓子やジュース、果物など)やアルコール類、などの拡散性の高い陰性食品過剰。

 

白い色のニキビは、

乳製品や、油脂などの過剰摂取。

 

さて、お心当たりは?

 

ちなみに、私の場合は、ポテトチップスなどを食べすぎると、眉間や小鼻から頬にかけての部位に、白いニキビができやすく。

 

また、ニキビ跡が残りやすいという場合、本来ニキビが消えるとともに、なくなるべき色素がそのまま残ってしまう点から、血液が汚れている可能性をあらわしています。ニキビ跡が消えない場合は、血液が汚れているかどうかを確認するために、唇の色や舌の裏の色をチェックします。

 

血液の汚れに関する対処方法は、以下の記事もご参考くださいね。

 

→唇の色のはなし

→朝1本の人参ジュース

頬から耳にかけてのラインは小腸の経絡

今回も、またまた、わが家の住人「経絡君」を撮影してみました。

見ていただきたいのは、頬の側面部分です。

 

今まで、預診タイムにいらっしゃった方々を思い出すと、頬の側面の症状が出る範囲は、大きく3つに分かれているように感じています。

  • 眉尻から耳の上のあたりにかけるコメカミ部分に、シミやニキビができる
  • 目尻から耳のあたりにかけた部分に、シミやニキビができる
  • 頬骨のあたりから耳にかけた部分に、シミやニキビができる

 

今回ご相談いただいたのは、一番下の頬骨のあたりから耳にかけての部位でしたが、ここは、経絡でみると、小腸の経絡

頬骨のあたりは「肺」のSOSが出やすい部位と言われていますが、そこからの流れで耳側に伸びるニキビ跡は、経絡からみて、小腸の弱りによるSOSの可能性が高いと言えます。

 

シミの場合、頬のあたりは、動物性食品(特に卵や魚卵、肉類など)の過剰摂取や、動物性食品とともに甘い物などの陰性食品を過剰に摂取している、「食べすぎ」のサインが出やすい部位とも言われています。

 

原因となっていそうな食品を控えて、それらの消化を助けてくれる食材(卵→キノコ類、肉類→玉ねぎやキャベツや大根など)を積極的にメニューに取り入れてみましょう!

小腸が弱っている場合は・・・

また、

  • 日焼けしていないのに日に焼けたような肌の色(▲陽性寄り)
  • 顔全体が赤らんでいる(▲陽性寄り)
  • 舌の先が赤い(▲▽陰性・陽性いずれか)
  • おでこにシワやニキビができやすい
  • アトピー性皮膚炎やアレルギーなど、免疫系が弱い傾向にある

といったもので、当てはまるものがある場合は、小腸が弱っている、またはもともと弱い可能性が高いため、小腸を気にかけながらの食事に切り替えることをオススメいたします。

 

ちなみに、小腸はどんな働きを担っているのか?と言いますと、食べた食物の栄養を吸収してくれている臓器です。

小腸が正常に活動していない場合、食べ物から栄養が吸収されなくなると同時に、栄養吸収しきれていない食物を、体内に蓄積し始める原因となります。

 

マクロビオティックな食養とは少し離れますが、似類補類(にるいほるい:似ているものが臓器を補うという考え方)でみると、「根」の形が小腸と似ていますので、大根やカブ、人参、ゴボウといった根の食材をメニューに加えることで、小腸をフォローしましょう。

 

プラス、唐辛子や胡椒などのスパイス系は、陰性に大きく傾かせてしまうため、控えめに。

スマホのLINEからQRコードを読み込むには、以下の手順でどうぞ。

1)スマホでQRコード画像を保存

2)LINEを開く

3)「友達追加」ボタンをタップ

4)「QRコード」をタップ

5)「ライブラリ」をタップ

6)保存したQRコードを選択

 

▼預診らぼLINE@

http://line.me/ti/p/%40wyt4727z

(登録後は、メッセージにてお名前をお送りくださいね)